- ベイエリアに活性化の兆し 堺・泉北エリアに1兆円投資
シャープなど工場進出相次ぐ大阪湾ベイエリアが活性化してきた。シャープが堺市に進出を決めて以降、各企業の工場や研究所等の立地が相次ぎ、特に堺・泉北エリアでは、... - 大阪府2009年度総合評価実施ガイドラインを策定 建築一式、電気・管工事
B1等級まで範囲拡大大阪府住宅まちづくり部はこのほど、「2009年度公共建築室総合評価落札方式実施ガイドライン」を策定した。昨年1月、総合評価方式に係る入札契約... - 電建協関西支部見学会
独立行政法人日本原子力研究開発機構 東濃地科学センター端浪超深地層研究所で開催 創造性あふれる研究開発に?熱いまなざし?---... - 大阪府住宅まちづくり部吉田敏昭部長に聞く 府民の目線で事業展開を
住宅耐震化、密集市街地解消へ大阪府の住宅政策を担う大阪府住宅まちづくり部。府営住宅の整備をはじめ、府有施設の耐震性の向上を図りながら、景観や地域活性化など、... - 国土交通省発足5周年(1) 質の高い行政サービス提供
「施策の連携」から「施策の統合化」へとシフトし、国民の暮らしに直結するより質の高い行政サービスを提供――。建設省、運輸省、国土庁、北海道開発局の4省庁が一つに... - 大建協・大規模災害時に備えて 対策要綱と行動マニュアルを策定
支援体制や手順示す(社)大阪建設業協会(淺沼健一会長)では、大規模災害発生時の対応に関する「大規模災害対策要綱」並びに「大規模災害時行動マニュアル」を策定し... - 阪神高速大和川線の安全祈願式 安全協議会が主催
清水・奥村JV、鹿島・飛島JV、大林組阪神高速大和川線で、阪神高速道路?の施行区間における「安全祈願式」が25日、起工式に先立ち大和川線安全協議会の主催により執... - 「都市再生機構」人が輝く都市をめざして
大阪の都心部でも、タワ-クレ-ンの数が増え、高層ビルの建築が相次いでいる。また、これまで空き室が多かったオフィスビルの入居率も次第に改善され、立地の良い梅田や... - 大阪府・建設業許可申請窓口業務委託 受託予定者にネクストキャリアを選定
4月から業務開始へ大阪府では、大阪版市場化テストの対象業務として「建設業許可申請受付等業務委託」の受託者選定にあたり公募型プロポーザル方式を実施していたが、... - 近畿整備局の新技術活用評価会議
事前審査1件、試行計画2件など承認 近畿地方整備局は17日、大阪市中央区のKKKRホテル大阪で、今年度第1回目の「新技術活用評議会」(座長・足立紀尚京都大... - 経済調査会「積算資料ポケット版総合編2008後期」発刊
財)経済調査会はこのほど、住宅や店舗の見積りに必要な工事費、材料価格など2万数千点に及ぶデータを収録した「積算資料ポケット版総合編2008後期(940ページ、定価3... - 国際物流戦略チーム第5回本部会合開く
グリーンベイ・大阪湾の形成へ産・学・官が一体となって、国際物流の効率化により関西経済の活性化を目指す国際物流戦略チーム(本部長=下妻博・関西経済連合会会長)... - 夢洲トンネル沈埋函部が貫通
□□□□ 近畿整備局ら関係者が渡り初め □□□□2009年3月の完成を目指し工事が進む大阪港夢洲トンネル(仮称)で、海底部をつなぐ沈埋トンネルが貫通し、4日に貫... - 阪神なんば線ウォーク シールドトンネル、高架橋、駅舎を見て歩き
阪神電鉄の主催、400人が参加阪神電鉄(株)では、来年3月20日に開通を予定している阪神なんば線の「新線ウォーク」を24日に開催した。新線全区間に渡り試運転列車の運... - 大阪府住用地売払 柴谷地区で実施
一般競争、申し込み6月11・12日大阪府住宅まちづくり部では、2009年度府営住宅用地活用事業(条件付土地売払)一般競争入札の第1回目を、柴谷地区(府営柴谷住宅の一... - 平木橋移設工事を公開 兵庫県、近代土木遺産を保存
2009年3月に完了兵庫県では、移設保存工事を実施している平木橋の移設工事を現場見学会を7日、加古川市市野町水足の現地で開催した。東播磨南北道路建設に伴い、近代... - 欠陥住宅関西ネット・シンポジウム、弁護士、建築士らが見解
再建や区分所有などマンションの諸問題について欠陥住宅被害の救済と予防に取り組む、弁護士や建築士など専門家のネットワークである欠陥住宅被害関西連絡協議会(通称... - 2007年度近畿ブロック会議 国交省と近畿各協会が意見交換
総合評価方式の拡大・定着へ国土交通省と近畿建設業団体協議会(近畿2府4県と福井県の各建設業協会で構成)が、公共工事の諸課題について意見交換する「2007年度近畿... - 大阪府 府庁舎のあり方9月議会で議論 移転・建て替え・耐震補強の3案
府は「ニュートラルの立場で」大阪府の橋下徹知事は、このほど開催した経営企画会議で府庁舎の在り方についてを協議した。WTCへの移転を含め、建て替えなど3つのケ...