- 大阪市ら、官公庁向け新商品発表会開催
◇◇◆「防災・防犯・環境・暮らし」をテーマに◆◇◇ 「防災・防犯、環境・暮らし」を大テーマとする官公庁向け新商品発表会(大阪市らの主催)が2月2日午前 10時〜12... - 12月の近畿公共工事動向、前年同月比1.7%減
西日本建設業保証(株)は、同社の前払金保証取り扱いからみた12月の近畿の公共工事動向をまとめた。件数 は前年同月比1.7 %減(以下、本文中の%はすべて前年同月比... - 大阪市住まい公社の指名競争入札4件
◇◇◆2月1日入札◆◇◇ 大阪市住まい公社は、北村住宅(1号館)スロープ設置など4件に指名競争入札を適用した。入札日は2月1 日。 参加企業は次の通り。 ▽... - 京都市マンションフォーラム、2月17日開催
◇◇◆16日まで参加希望者を募る◆◇◇ 京都市都市計画局は2月17日13時30分から16時30分まで、中京区のウイングス京都・イベントホールで「京都 市マンションフォーラム... - OKネットセミナー、おおさか河内材の普及促進へ
大阪地場産の木材であるおおさか河内材による家づくりを推進する「第2回大 阪の木で安心安全な家づくり地産地消・木の家づくりセミナー」が19日、大阪 市中央区のエ... - 守口高架橋の火災被害損傷状況、近畿整備局の検討委が中間報告
◇◇◆橋桁や橋脚にひび割れ、剥離、浮きなど◆◇◇ 昨年12月30日に沿道の火災により被災した国道一号守口高架橋の損傷で、近畿地方整備局が設置した同高架橋 火災被害復... - 堺市のPFI「資源循環型廃棄物処理施設整備」
◇◇◆優先交渉権に新日鉄エンジニアリングG◆◇◇ 堺市は、公募型プロポーザルにより民間事業者の募集を行っていた「堺市・資源循環型廃棄物処理施設整備運 営事業」に... - 年間アクセス件数940万件、Kansai Window
関西の歴史文化、観光、自然、ビジネス、イベント、統計データ、トピックスに至るまで様々な情報を掲載し ている大規模なポータルサイト「Kansai Window... - 大成建設関西支店の安全衛生大会
◇◇◆全ての災害防止を目指して◆◇◇ 大成建設(株)関西支店の「2007年安全衛生管理徹底大会」が23日、大阪市中 央区のエル・おおさかで開催された。大会には寺下支店長... - 京都市、全国初の耐震診断士の育成・派遣へ
京都市都市計画局は全国で初めて、京町家ならではの特徴を生かした耐震対策を図るため高層ビルの構造計算 で使用される「限界耐力計算法」を応用した京町家向け耐震診... - 「みなとの防災・減災」セミナー、参加者を募集中
◇◇◆2月14日、神戸市のラッセホールで◆◇◇ 神戸港湾空港技術調査事務所は、2月14日13時30分から神戸市中央区のラッセホールで、「みなとの防災・減 災」〜地震・津... - 関西鉄筋工業協同組合、検定試験直前の講習会
〜実技には81人が参加〜 本番直前の講習会で合格率アップへ――。関西鉄筋工業協同組合(田村春雄理事長)は20日と21日の2日間に わたり、国家試験の「鉄筋施工技能... - 大阪市建設局と(社)近畿コンサルタンツ協会近畿支部が協議
〜公共工事の品質確保についての同局の取り組み〜 大阪市建設局と(社)建設コンサルタンツ協会近畿支部は26日午前10時から12時まで本庁舎・第3共通会議室 で、公... - 建築士事務所協の新年交礼会、成果出すスタートの年に
〜渡辺豊和氏講演「特殊こそ本道、我が設計術」も〜 (社)大阪建築士事務所協会(山口祥悟会長)の「2007年新年会員交礼会」が16 日、山口会長はじめ来賓、会員各社... - 京都市、伏見区淀水垂町まちづくり記念式典
〜2月9日、現地で開催〜 京都市環境局は2月9日、伏見区淀水垂町で地域コミュニティの核となる「水垂会館」が竣工したことから、 新たなまちづくりを進める第一... - 国交省の「まちナビ」、2007年度の募集開始
〜観光客の円滑な移動支援へ〜 国土交通省はこのほど、観光客に情報を提供する移動支援「まちめぐりナビプロジェクト(まちナビ)」の平 成19年度募集を開始した... - 近畿整備局、新技術活用評価会議
〜事前審査2件を承認、試行計画1件は現場採用へ〜 近畿地方整備局は17日、大阪市中央区のKKRホテル大阪で、今年度第3回目の「新技術活用評価会議」(座 長・... - ひょうご住宅耐震改修工法コンペ
◇◇◇◆ 戸田建設、大林組ら11件を選定 共同住宅、戸建住宅で提案公募 ◆◇◇◇ 兵庫県はこのほど、「ひょうご住宅耐震改修工法コンペ」の審査結果を発表した。共... - 大阪府 府営千里佐竹台(2丁目)民活プロジェクト
◇◇◇◆ PFIの実施方針発表 3月に入札公告 総合評価一般競争で ◆◇◇◇ 大阪府はこのほど、「府営千里佐竹台住宅(2丁目)民活プロジェクト」の実施方針を発表... - ESCO・省エネ技術交流フェア
◇◇◇◆ 近畿の関係機関が一同に2月7日 プリムローズ大阪で ◆◇◇◇ 近畿地域におけるESCO事業や省エネルギー関係らが一同に会する「ESCO・省エネ技術交...