- 日本CM協会が講習会開催
◇◇◆CMの概要や業務など学ぶ◆◇◇ 日本コンストラクション・マネジメント協会(日本CM協会)は3日と4日の2日間、大阪市中央区の大阪府 建築建保会館で「2006年... - 関西鉄筋組合、鉄筋施工技能検定実技試験
◇◇◆1・2級の126人が挑戦◆◇◇ 関西鉄筋工業協同組合(田村春雄理事長)は2日から4日までの3日間にわたり、大阪府摂津市のポリテクセ ンター関西で「2006年度後期... - 2006年度府営住宅用地活用事業、15.9億円でフジ住宅が落札
◇◇◆東大阪島之内住宅の一部◆◇◇ 大阪府が、府営東大阪島之内住宅の一部を対象に実施した2006年度府営住宅用地活用事業(条件付土地売払) 一般競争入札第1回の落札... - 立命館大学防災システム研究センター、「防災と安全 複合システム研究拠点を目指して」
◇◇◆建設産業の新たな針路「産・学・官連携」◆◇◇ シンポで建設環境、情報、マイクロ機械の最新技術を紹介 立命館大学総合理工学研究機構防災システム研究センター(... - 建築業協会、BCS・VE発表会を開催
◇◇◆躯体工事の省力化など◆◇◇ (社)建築業協会(野村哲也会長)は1日、大阪市西区の建設交流館で「2006年度BCS・VE発表会」を開 催した。社大阪建設業協会ら... - 関空新滑走路に‘一番機’、国交省の検査機が初着陸
◇◇◆冬柴国交相が搭乗◆◇◇ 8月2日の供用開始に向け各種検査が行われている関西国際空港の第2滑走路 での飛行検査が始まり、3日、冬柴鐵三国土交通大臣が搭乗する... - 大阪府住供、新千里西町B団地再生地活用コンペ
◇◇◆アーバンコーポG、設計に安藤忠雄建築研究所◆◇◇ 大阪府住宅供給公社では、「新千里西町B団地再生地活用事業提案競技」の最 優秀提案者を、アーバンコーポレー... - 近畿躯体組合、型枠技能検定実技試験
◇◇◆1級の59人が挑戦◆◇◇ 近畿建設躯体工業協同組合(山本正憲理事長)は1月30日と31日の2日間にわたり、大阪府摂津市のポリテク センター関西で「平成18年度後期... - 日本建築防災協会、全国3か所で建築防火・防災講習会を開催
日本建築防災協会は3月5日13時10分から16時30分まで、大阪市北区錦町2−21の天満研修センター3階305 ホールで、「建築物の防火・避難対策と建築基準法における防災... - 近畿整備局の「緊急公共工事品質確保対策」講習会
◇◇◆国交省大臣官房技術調査課・宮武工事監視官、出来高部分払方式の効果力説◆◇◇ 近畿地方整備局は1日、ダンピング対策や品質確保に対応するため、国土交通省大臣官... - 竹中工務店、2007年度安全衛生協力会総会開催
(株)竹中工務店大阪本店安全衛生協力会(阿食更一郎会長)の「2007年度 (第8回)安全衛生協力会総会」が1月31日、大阪市中央区の御堂会館で協力 会各社代表ら1,0... - 府大先端バイオ研究センターらのCM会社
◇◇◆最優先交渉権者に日建設計◆◇◇ 有府大学舎等整備センター(SPC)では「大阪府立大学(仮称)先端バイオ研究センター及び(仮称)理系 新棟の新築整備事業」で... - プロロジスパーク尼崎が竣工、環境保全型の大型物流施設
◇◇◆関係者ら120人が出席し記念式典・フジタの設計・施工◆◇◇ 物流施設専門の不動産開発会社プロロジス(日本本社・東京都港区)が、兵庫県尼崎市西向島に建設を進めて... - 近畿生コン連合会の新年会
◇◇◆一致協力して事業運営に◆◇◇ 近畿生コン関連協同組合連合会(吉田伸理事長)は1月27日、大阪市内のホテルで「2007年新年会」を開催 し、今年1年のさらなる発展... - 大阪市建設局、建設コンサル協近畿支部と意見交換会
◇◇◆公共工事の品質確保など◆◇◇ 大阪市建設局は26日、(社)建設コンサルタンツ協会近畿支部(後藤浩一支部 長)との意見交換会を市役所内で行った。公共工事の品質確... - 京都府、総額1兆1,012億円の2007年度予算
◇◇◆普通建設事業費941億余◆◇◇ 京都府は29日、総額1兆1,012億円の2007年度当初予算案を公表した。内訳は一般会計8,210億円(前年度比 0.8%増)、特別会計2,580億円... - NPO法人地域デザイン研究会、2007フォーラム
◇◇◆本音で語る行政のあり方◆◇◇ NPO法人地域デザイン研究会(平峯悠理事長)は17日、2007フォーラム「本音で語る行政のあり方〜市民・ 住民のために改めるべきと... - 関空で飛行場検査、滑走路や航空灯など
関西国際空港2期滑走路の供用開始に向けた飛行場検査が29日から実施されて いる。滑走路や航空灯などの地上施設が、航空法の基準に適合しているかどう かを検査する... - 建築の信頼回復セミナー、渡辺篤史さんの講演など
◇◇◆3月14日兵庫県公館で◆◇◇ 耐震偽装問題などで、建築に対して失われた信頼を回復するための方策を探る「建築の信頼回復フォーラム」 が3月14日、兵庫県公館(神... - 「エコマーク建築製品認定基準案説明会」開催
(財)日本環境協会エコマーク事務局は「エコマーク建築製品認定基準案説明会」を開催する。同事務局が2007 年1月15日付で公表した「建築製品(材料)Version2...