- 戸田建設大阪支店の安全大会、声かけ合い明るい現場に
戸田建設(株)大阪支店(野村昇・執行役員支店長)の「2006年度安全大会」 が9日、大阪市中央区の大阪商工会議所・七階国際会議ホールで関係者ら約 700人が参加して... - 日本建設機械化協会関西支部総会、保全分野に力をいれる
(社)日本建設機械化協会関西支部(星野満支部長)は8日、大阪市内のホテルで第57 回「通常総会」を開き、今年度の事業計画・収支予算などを決めた。冒頭、星野支... - BCS関西、建築絵本の第2弾を発刊
『森の建築家ビーバー・ドリーとアンリー』 (社)建築業協会関西支部(淺沼健一支部長)では、幼児と保護者を対象とし た建築絵本「森の建築家ビーバー ドリー... - 松下電工、「環境配慮型トンネル照明器具」の受注開始
トータルコスト大幅削減 松下電工(株)はこのほど、稼働初期段階や周囲温度に合わせて発生する余分 な明るさを抑制するランプ光束(トンネルセルコン)による省エ... - 佐藤工業大阪支店の安全大会、全員参加の取り組みを
佐藤工業(株)大阪支店(山田秀之・取締役支店長)の「2006年度安全大会」 が8日、同社大阪佐睦会との共催により大阪市中央区のエル・おおさかで開催 され、関係者... - 大阪府2005年度経審結果、審査体制強化の現れ
勧告処分ばかり19件 完工高職員数水増しはゼロに 大阪府の2005年度の経営事項審査の審査結果がこのほど、明らかになった。昨年4月から今年3月までの虚偽 申請に... - 榎並工務店、ゼロ災エナミ達成へ
(株)榎並工務店(榎並靖博社長)の「2006年度安全大会」が8日、大阪市住 之江区・南港のコスモスクエア国際交流センターで開催され、榎並社長はじめ 同社協力会各... - 鉄建建設大阪支店、ゼロ災へ安全施工実現
2006年度安全大会を開催 鉄建建設(株)大阪支店(福原久之支店長)の「2006年度安全大会」が7日、 同社災害防止協力会らの共催により大阪市西区の建設交流館で開... - 近畿整備局、道の駅「藤樹の里あどがわ」16日オープン
地域防災拠点機能を併せ持つ第1号 近畿地方整備局滋賀国道事務所発注の道の駅「藤樹の里あどがわ」(滋賀県高 島市安曇川町青柳1162−1)が、6月16日にオープンす... - 近畿地方整備局入札契約・品質確保の実態調査
〜市町村の取組み、遅れ気味〜 近畿地方整備局はこのほど、国土交通省が実施した公共工事の入札契約適正化法に関する実態調査及び公共工 事の品質確保の促進関す... - 鴻池組 高難度の推進工事を完了
〜複合地盤推進工事を低コストで〜 (株)鴻池組(大岩祥一社長)は今年1月、泥水式Kー1推進工法と高性能分 散剤AKー2000の2つの技術を組み合わせることで、... - 利休の茶室「朝雲庵」、420年ぶりに復元し公開
カステラ工房「江久庵」もオープン オリジナル商品のインフォマーシャル及びイベント販売(展示会)等を事業内 容とするEH(株)(堺市堺区北向陽町2−1、CEO... - 交国省「道路整備の中期ビジョン」発表、必要な事業費は10年間で58兆円
高規格幹線道路など建設促進へ 国土交通省は1日、今後10年間の整備目標とその達成に必要な事業量などを示した「道路整備の中期ビジョ ン」を発表した。それによる... - 道路トンネル分岐合流部構築『ウィングプラス工法』を実用化
−実証実験を完了し実プロジェクトへの適用にめど− ハザマ(社長:新名順一)、JFEエンジニアリング(社長:斎藤 脩)、 青山機工(社長:信定隆宇興)の3社は... - 大阪労働局、新島局長らが安全パトロール
中之島新線建設工事現場、200万時間超の無災害を継続中 大阪労働局(新島良夫局長)は1日、6月の「死亡労働災害防止強化月間」の 一環として、新島局長らによる中... - 奥村組、新しいトンネル変形抑制工法
効率的な施工実現 (株)奥村組(奥村太加典社長)はこのほど、山岳トンネル工事に使用する新 しい支保構造として、特殊な構造の鋼管を使用したトンネル壁面の変形... - 大阪府建団連の総会、北浦会長を再選
労働者派遣は産学共同で研究 (社)大阪府建団連(北浦年一会長、12組合)の「第44回通常総会」が5月31 日、大阪市中央区の建団連会館で開催され、2006年度事業計... - 鴻池組大阪本店の安全大会
(株)鴻池組大阪本店(天羽良一本店長)の「2006年度安全衛生大会」が5 月30日、大阪市中央区の同社・11階大会議室で同社大阪本店安全衛生協力会 との共催で開催... - 近畿躯体組合 山本理事長を再任
近畿建設躯体工業協同組合(山本正憲理事長、117社)は五5月29日、大阪市中央区の建団連会館で「第45回 通常総会」を開催し、2006年度事業計画などの各議案を承認する... - 近畿ブロック監理課長等会議、入札契約改善など府県と意見交換
府県の総合評価、まだ体制不十分 近畿地方整備局と近畿管内各府県の建設業許可担当課長との「近畿ブロック監 理課長等会議」(今年度上期)が5月31日、大阪市中...