- 日本CM協会の総会、三宅支部を再任
日本コンストラクション・マネジメント協会(日本CM協会)関西支部(三宅 秀則支部長)の「2006年度支部総会」が6月27日、大阪市中央区の?竹中 工務店大阪本店... - 戸田建設、「発泡セラミックス緑化工法」を開発
戸田建設(株)(加藤久郎社長)と鶴見コンクリート(株)(伊藤伸泰社長) の両社はこのほど、発泡セラミックスを用いた植生基盤材による水路壁面など の緑化工法... - 淺沼組大阪本店、「災害ゼロ」から「危険ゼロ」へ
(株)淺沼組大阪本店(大杉静男・代表取締役大阪本店長)の「第38回安全 大会」が23日、大阪市中央区の府立女性総合センターで開催され、約290人 の参加者は新たな決... - 北梅組、原点に戻り安全活動を
(株)北梅組(北浦栄三社長)の「第30回セーフティフェスティバル」が24 日、大阪市内のホテルで開催され、北浦社長はじめ同社災害防止協議会の各社 代表ら約220人が... - 福田組大阪支店、全員参加でゼロ災を
(株)福田組大阪支店(国分成治執行役員支店長)は大阪福寿会と共催で26 日、2006年度「安全大会」を大阪市内のホテルで開催した。大会に参加した国 分支店長はじめ... - BCS関西、BCS賞受賞作見学会を開催
筑紫の丘斎場と兵庫県立美術館・なぎさ公園 (社)建築業協会関西支部(淺沼健一支部長)は23日、建築系学生を対象とした 「BCS賞受賞作見学会」を開催した。同... - 第1回関西エクステリアフェア2006
〜東洋エクステリアら43社が出展。〜 エクステリアの大手メーカー東洋工クステリア?=トエックス=(本社・東 京都新宿区、福田 功社長)は、6月22日、23日の二日間... - 掛谷工務店、「労働火災ゼロ」の誓い
(株)掛谷工務店(掛谷建郎代表取締役社長)と同社安全衛生協力会(山田國 夫会長)は23日、茨木市立男女共生センターで、第33回「労働災害防止推進大 会」を開催し... - 大建協 「夏休み親子現場見学会」無料開催 参加者募集 15日まで
(社)大阪建設業協会(淺沼健一会長)では夏休み恒例の「親子現場見学会」を7月26日に開催、参加者を募 集する。今回は大阪市が建設を進めている「消防局庁舎(西消... - アメリカの経済中間層(ミドルクラス)が減少傾向
日本では、「勝ち組」「負け組」が話題になっているが、アメリカでは中間層が減少しているという。 例えば自動車産業が築いた米国製造業の土台が大きく揺れていると... - 五団体関西支部・地下埋設部事故防止講習会開催
五団体合同安全公害対策関西支部では、「建設工事に伴う地下埋設物事故防止対策講習会」を7月28日、建 設交流館(大阪市西区立売堀2―1―2)で開催する。同支部地... - 大阪ESCO協会の総会、新会長に辻阪大教授
大阪ESCO協会(53社)の第三回総会が20日、大阪市内のホテルで開催され た。総会では、今年度の事業計画などを決めるとともに、新しい理事・監事が 選出され、新... - 奈良県一般県道大又小川線、狭戸トンネルの供用開始
東吉野村の活性化に寄与、安全性も大きく向上 奈良県が、東吉野村南部を東西に横断する一般県道大又小川線の線形改良や交 通安全の確保などを目的として推進してい... - 錢高組ら、矩形ケーシングを用いた掘削工法開発
余掘り量を低減しコストダウン (株)錢高組と(株)テノックス、東洋テクノ(株)の三社はこのほど、矩形 ケーシングを用いた掘削工法「SPRED(Square... - 小・中学生を対象に作文募集―9月10日まで
大阪市マンション管理支援機構は、市内に暮らす小・中学生を対象に「マンションに住むこと」をテーマにし た作文コンクールの公募を始めた。マンションで暮らす楽しさ... - 前田建設工業、ラーメン高架橋の高欄、スクブにPREX工法適用
大阪外環状線久宝寺工区高架橋新設他工事の現場見学会 前田建設工業?は、大阪外環状鉄道整備事業(新大阪〜久宝寺間、延長20.3 ?)のうち、厳しい施工条件が求めら... - 専安連の通常総会、災害ゼロへの強い決意で
2005年度安全優良者表彰式も 大阪建設専門業安全協力会連合会(専安連、渡辺睦翁会長)の「第47回通常総 会」が22日、大阪市中央区の建団連会館で開催され、2006年... - エレベーター現状、市施設で実態調査
「シンドラー」トラブルなど シンドラーエレベータ社製のエレベーターによる死亡事故の発生を受けて大阪市住宅局はこのほど、市内の公 共建築物での同社製エレベー... - (株)久我主催 第37回総合住設建材展 ハウジングフェア2006
住設建材・設備機器の総合的な販売会社である?久我(大阪市西区北堀江2 −2−25久我三郎社長)は17日と18日の2日間、大阪市住之江区のインテ ックス大阪・5号館で... - 大阪府都市整備部 総合評価方式(標準型)3件を試行
大阪府都市整備部では、今年度から総合評価方式(標準型)の試行を実施するが、このほど予定工事3件を 公表した。実施にあたっては、大阪府建設工事総合評価委員会...