参加申込は22日から1月9日       兵庫県では、県立加古川病院跡地利用に関する事業提案を公募型プロポーザル方式で実施する。土地購入か   ら施設の建設、運営等の事業計画を求めるもので、参加申し込みを22日から2009年1月9日まで受け付け   る。事業者の決定は同11月下旬を予定している。この事業は、新加古川病院の移転新築に伴い、現病院の跡   地利用に関して、医療提供機能の確保を要件の一つとして購入希望者を募集するにあたり、土地利用計画と   購入希望価格等を公募するもの。対象となるのは、加古川市加古川町粟津字西代770−1他の1万2,151・12   ?。      提案では、事業方針や施設計画、事業運営計画、全体スケジュール、土地購入希望価格、資金計画。事業方   針では、機能や施設構成の考え方、特色などを、施設計画では、施設とその整備計画、土地利用計画、工事   計画と施設配置、建物外観等の具体的な計画を求める。提案にあたっては、医療法に基づく病院か診療所を   整備して医療提供を行う計画を含めることとし、主たる診療機能として内科を設置し、病床を整備する場合   は、保健医療計画上の制約を踏まえ、事業開始後10年間は用途変更を認めないとしている。      事業者は、現有施設の解体・撤去と施設整備、その他必要な工事等について自らの負担とし、工事着手は土   地の引き渡し後1年以内に行い、5年以内に施設の建設を完了させ、事業運営を開始すること。なお、土地   の最低売却価格は5億568万円(4万1,615円/?)としている。      応募者は、自ら土地の所有権を所得し、施設整備と施設運営を行う単体か複数で構成するグループとし、主   な参加資格は、提案事業を円滑・計画的に遂行でき、安定的かつ健全な財務能力と提案事業の実施経験とノ   ウハウを有し、購入金額の支払い能力があることなど。      事業者の選定は、外部の学識経験者、地元関係者の代表等で構成する「県立加古川病院跡地処分検討委員   会」で、応募者からのプレゼンテーションを求めた上で審査を行い選定する。      募集要項は12月19日まで配布、参加申し込みを同22日から2009年1月9日まで、提案書類は郵送で同2月2   日から10日まで受け付ける。審査は、3月中旬に行い、同下旬に事業者を選定する。その後、事業者と協議   を行い、5月中旬に土地売買契約を締結、土地引き渡しは、新病院移転後の同11月下旬に予定している。      問い合わせ・申し込みは、兵庫県病院企画課病院整備担当(電話078−362−9169)まで。