- 香住漁港環境整備〜中村組に決まる〜
兵庫県但馬県民局で入札の香漁環19−1号・香住漁環境整備工事は1億8,500万円で中村組に決定した。 - 北摂(住宅)地区5−17整備?工事〜3億余で奥村組に〜
都市再生機構西日本支社で入札の北摂(住宅)地区5−17工区外整備第1工事は、3億60万円で奥村組に決 定した。9月5日抵入札保留分。予定価格3億8,145万6千円、調... - ハウジングラボ、きらり住宅会社・全国ミーティング
◆講演と情報交換など◆ ハウジングコンサルタント業務を展開する(株)ハウジングラボ(大阪市北 区、松尾俊朗社長)では、取引先の住宅会社を一同に集めた「全国ミ... - 大阪空港B滑走路改良工事〜4.37億で世紀東急工業〜
近畿地方整備局(港湾空港関係)で入札の大阪国際空港B滑走路改良工事は、4億3,700万円で世紀東急工業 に決定した。 工事場所=伊丹市・豊中市(大阪国際空港内)... - 北配水場施設撤去〜4.84億で岩本組〜
尼崎市水道局で入札の北配水場施設撤去工事は、4億8,479万円で岩本組に決定した。 概要は基面造成・施設撤去・機械整備撤去・電気設備撤去・配水管改良・仮設道路設置... - 紀の川大堰など3件〜5.2億で若築建設ら〜
近畿地方整備局で入札の3件は次の通り決定した。 ▽2007年度紀の川大堰河床堀削工事 5億5千万円で若築建設。 工事場所=和歌山市松島。 工期 =2008年3月10... - 南大阪管内耐震補強工事〜12.7億で奥村組〜
西日本高速道路関西支社で入札の南大阪管内耐震補強工事は、12億7千万円で奥村組に決定した。契約期限 価格13億5,680万円、調査基準価格10億8,860万2千円。 概要は... - 府営住宅民活導入検討アドバイザー〜みずほ総研Gと地域経済Gに〜
◆千里竹見台と枚方田ノ口◆ 大阪府では、府営千里竹見台住宅と枚方田ノ口住宅で、PFI手法等の民間活力を活かした整備手法導入の 可能性を検討するにあたりアドバ... - エコデザインネットワーク「バイオマスシンポジウム」開催
NPO法人エコデザインネットワーク(理事長=池上俊郎・京都市立芸術大学教授)主催の「バイオマスシ ンポジウム〜新たな食品・木質バイオマス循環システムの構築に... - 近畿整備局の一般競争入札〜大阪港岸壁埋立と泉北港橋梁下部〜
参加申請は9日まで 近畿地方整備局では、?「大阪港北港南地区岸壁(マイナス16m)西側埋立工事」?「堺泉北港堺2区臨海 道路橋梁下部工工事」を一般競争入札で実... - 阪神高速道路、2件を一般競争入札
阪神高速道路(株)は2件を一般競争入札で実施する。入札説明書交付は(財)阪神高速道路管理技術セン ター総務部で、申請書・資料は同社大阪管理部経理グループでい... - 「木津川流域下水道洛南浄化センター汚泥乾燥設備修繕工事」を一般競争入札
京都府は「木津川流域下水道洛南浄化センター汚泥乾燥設備修繕工事」を一般競争入札で実施する。電子入 札対象案件。入札参加資格確認申請書等の配布は19日まで、申請... - 宮津湾流域下水道鶴賀中継ポンプ場建設工事、3件を一般競争入札
京都府は3件を一般競争入札で実施する。電子入札対象案件。入札参加資格確認申請書等の配布は16日ま で、申請書等の受付は15・16日、入札期間は25・26日、開札は29日... - 兵庫県阪神南県民局、2件を公募型一般競争入札
兵庫県阪神南県民局は2件を公募型一般競争入札で実施する。事前審査型。電子入札対象案件。参加申請を 11月2日まで、入札書を12月6日から7日に受け付ける。開札は1... - 「(主)明石・神戸・宝塚線遮熱性舗装工事」を公募型一般競争入札
兵庫県阪神北県民局は「(主)明石・神戸・宝塚線遮熱性舗装工事」を公募型一般競争入札で実施する。事前 審査型。電子入札対象案件。参加申請は11月2日まで、入札書を1... - 2007年度北有路地区築堤工事〜鈴木建設に〜
近畿地方整備局福知山河川国道事務所で入札の2007年度北有路地区築堤工事は、1億850万円で鈴木建設に決 定した。他の参加は西田工業、浅巻建設、西口工業、高見組、河... - 近畿管区警察学校改修建築工事〜中尾組に決定〜
近畿地方整備局で入札の近畿管区警察学校改修建築工事は、2億5,600万円で中尾組に決定した。 概要は本館RC造3階建て延べ5,133?、別館RC造2階建て延べ1,079?... - 国交省、公共工事の施工体制一斉点検へ
◆10月から11月、低入札工事を重点に◆ 国土交通省は、公共工事の施工体制に関する全国一斉点検を10月から11月にかけて実施する。同点検は2002 年度から毎年同時期に... - 西日本高速(株)関西支社、吉備ICと吉備南ICの名称変更
◆有田ICと有田南ICに◆ 西日本高速道路(株)関西支社は、従来の阪和自動車道吉備インターチェンジ及び湯浅御坊道路吉備南イン ターチェンジの名称を、それぞれ... - 滋賀県が温暖化対策実行計画〜2011年度までに県庁全体でCO2を9%削減へ〜
◆県のすべての機関対象に◆ 滋賀県はこのほど、2007年度から2011年度までの5年間を期間とする「滋賀県庁地球温暖化対策実行計画」 を策定した。対象範囲は県のすべ...