府立桃谷高校体育館工事の入札に関する損害賠償請求訴訟の判決について 大阪府は、平成8年に発注した府立桃谷高校体育館工事に関する競売入札妨害事件に関して、元府議会議員や 入札参加者らに対して損害賠償を求める訴訟を提起していました。 本件訴訟について、本日午後、大阪高等裁判所におきまして、下記のとおり控訴審の判決が言い渡されました ので、お知らせします。 記 1.判決の内容 裁判所は、「元府議会議員、入札参加者8社及び落札者の元代表取締役ら2者(計11名)は、連帯し て、大阪府に損害金4,830万7,000円を支払え」とした地裁判決を支持しました。 2.訴訟の概要 ・事件番号 大阪高等裁判所平成16年(行コ)第88号 損害賠償請求控訴事件 ・請求金額 103,927,000円 ・一審判決 元府議ら11名は、大阪府に対し、4,830万7,000円(契約金額の7%)を支払え (平成16年7月16日判決言渡し) ・府の控訴 府は、一審判決について、損害の認定額などに不服があるとして、平成16年7月29日に 控訴を提起しました。 ※なお、本件損害賠償請求については、市民グループ「見張り番」のメンバーが住民訴訟を 提起しており、これについても控訴の提起がなされています。 3.対象工事 ・工事名 大阪府立桃谷高等学校体育館改築工事 ・入札日 平成8年8月23日 ・落札者 尾上・和田経常建設共同企業体(構成員は、(株)尾上工務店、 (後に(株)ニューテックに改称)と和田建設(株)) 4.経過 ・平成 8年8月23日 本件工事の入札 ・平成11年7月22日 元府議及び落札者の社長らが競売入札妨害罪容疑で逮捕 ・平成13年2月23日 市民グループが住民訴訟を提起 ・平成13年8月28日 府が元府議及び落札業者らに対して損害賠償請求 ・平成14年3月28日 府が損害賠償請求訴訟を提起 ・平成15年6月11日 府が原告側補助参加人として住民訴訟に補助参加 ・平成16年7月16日 大阪地方裁判所にて判決言渡し ・平成16年7月20日 小田急建設ら7社が控訴を提起 ・平成16年7月29日 府が控訴を提起 ・平成16年7月30日 市民グループが控訴を提起 和田建設、同社の元役員が控訴を提起 ・平成16年8月 3日 ニューテック、同社の元社長が控訴を提起 ・平成17年6月 9日 控訴審の口頭弁論終結