
本賞など15件が受賞関 西は兵庫県立芸術文化センターに 表彰式は11月、東京パレスホテルで 社建築業協会(野村哲也会長)では、「第48回BCS賞」(建築業協会賞) の受賞作品を発表した。
今回は、本賞14件と特別賞1件の15件の作品が選ばれた。本賞のうち関西地区では、「兵庫県立芸術文化 センター」が受賞した。表彰式は11月16日、東京・皇居前のパレスホテルで開催される。
同賞は、建築にかかわる事業企画の質および計画・設計、施工、維持管理その他の建築技術の進歩向上を図る ことで良質な建築資産を創出して、わが国文化の進展と地球環境の保全に寄与することを目的に、1960年 (昭和35年)から毎年、国内の優良な建築物を表彰している。
選考では、単にデザインの視点だけでなく、建築の企画から設計、施工、維持管理等に関する総合評価に基づ いて、建築主・設計者・施工者の3者を表彰するところが特徴で、種類や規模にかかわらず、国内に建築され た建築物ないしは建築群のうち、供用開始後1年以上経過したものが対象となる。
受賞作品は本賞のほか、環境配慮や革新技術の適用、建物修復などの伝統技術の継承、都市再開発の推進など 固有の課題に対する取り組みで、特に優れていると認められた作品を特別賞として選考する。
今回は、全国から応募のあった66件の中から、本賞14件と、特別賞1件が選ばれたもの。受賞作品は、 和・英文併記の作品集として編纂し、国内はじめ国連加盟国に配布される。なお、受賞者には表彰状のほか、 建築主には受賞作品に取り付けることのできるブロンズ製表彰パネルを、設計者と施工者には賞牌が贈られ る。
受賞作品は次の通り。(▽名称=?所在地?建築主?設計者?施工者)
■ 本賞
▽キャノン矢向事業所= ?神奈川県川崎市幸区塚越 ?キャノン? ?鹿島建設 ?鹿島建設、戸田建設
▽郡上市民病院= ?岐阜県郡上市八幡町島谷 ?郡上市 ?日本設計、岐阜県建築設計監理協同組合 ?鹿島建設、高垣組、ヤマシタ工務店
▽島根県芸術文化センター= ?島根県益田市有明町 ?島根県 ?内藤廣建築設計事務所 ?大成建設、大畑建設、日興建設
▽清水建設技術研究所新本館= ?東京都江東区越中島 ?清水建設 ?清水建設 ?清水建設
▽地中美術館= ?香川県香川郡直島町 ?財直島福武美術館財団 ?安藤忠雄建築研究所 ?鹿島建設
▽茅野市民館= ?長野県茅野市仲町 ?茅野市 ?ナスカ1級建築士事務所、茅野市設計事務所協会 ?清水建設、丸清建設
▽トヨタテクノミュージアム産業技術記念館=?愛知県名古屋市西区側武新町 ?産業技術記念館 ?竹中工務店 ?竹中工務店、大林組、清水建設、 伊藤工務店
▽名古屋大学野依記念物質科学研究館・野依記念学術交流間= ?愛知県名古屋市千種区不老町 ?国立大学法人名古屋大学 ?飯田善彦建築工房 ?錢高組、伊藤工務店、小原建設
▽日本橋三井タワー= ?東京都中央区日本橋室町 ?三井不動産、千疋屋総本店 ?ペリ クラークアーキテクツジャパン ?鹿島建設、清水建設、三井住友建設、錢高組、東レ建設、 佐藤工業
▽野々市町役場新庁舎= ?石川県石川郡野々市町字山納 ?野々市町 ?香山壽夫建築研究所 ?鹿島建設、真柄建設、治山社、和泉建設
▽萩博物館= ?山口県萩市 ?萩市 ?建築研究所アーキヴィジョン ?協和建設工業、波多野建設、松村建設、小橋組、本山工務 店、南崎建築
▽兵庫県立芸術文化センター= ?兵庫県西宮市高松町 ?兵庫県県土整備部まちづくり局営繕課・設備課、日建設計 ?大成建設、奥村組、淺沼組、森組、新井組、柄谷工務店、 巨勢工務店
▽フロイデ彦島= ?山口県下関市彦島西山町 ?社会福祉法人松涛会 ?大野秀敏、アブルデザインワークショップ ?大成建設
▽Honda和光ビル= ?埼玉県和光市本町 ?本田技研工業 ?久米設計 ?竹中工務店
■ 特別賞
▽明治安田生命ビル街区再開発= ?東京都千代田区丸の内 ?明治安田生命保険相互 ?三菱地所設計、竹中工務店 ?竹中工務店、大成建設