14日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は下げ幅を縮小している。前週末比50円ほど安い3万9500円台前半で推移している。米関税政策の強化で世界景気が悪化するとの懸念から海外短期筋の先物売りが断続的に出ている。半面、ファストリやアドテストなど一部値がさ株に買いが入り、日経平均を支えている。円安を背景に自動車と医薬品も引き続き高い。 東証株価指数(TOPIX)は上昇している。三菱重や日立、 ...
2025/7/14の株式ニュース報道 6件中 1~15件目
- ►2025/07/14 15:51 熊本日日新聞社
東証続落、終値110円安 前週末の米国株下落、重しに - ►2025/07/14 15:40 ラジオNIKKEI
7月15日の株式市場を前に。(鎌田伸一) - ►2025/07/14 14:20 日本経済新聞
JALとSBIリクイディティ・マーケット、マネースクエアHDの全株式を取得 - ►2025/07/14 12:20 ロイター
〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は小幅続落、米関税巡る ... - ►2025/07/14 10:20 Investing.com 日本
概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は3日ぶりに反発、米長期金利 ...