東京株式市場で日経平均は、前営業日比556円50銭高の4万3274円67銭と6日続伸して取引を終えた。連日で史上最高値を更新し、初の4万3000円台となった。7月の米消費者物価指数(CPI)を受けて、利下げ期待が高まり、株価を下支えした。市場では、米相互関税や企業業績を巡る過度な警戒感が後退したことが引き続き材料視されているとの見方もあった。TOPIXも連日の史上最高値更新となった。
2025/8/13の株式ニュース報道 7件中 1~15件目
- ►2025/08/13 15:32 株探
【材料】<動意株・13日>(大引け)=アシックス、トヨクモ ... - ►2025/08/13 14:20 Bloomberg
【日本市況】株が最高値、米利下げ観測でセンチメント改善-円は ... - ►2025/08/13 12:20 Investing.com 日本
アジア株式は米国のインフレ指標を受け上昇、日経平均は新記録を ... - ►2025/08/13 12:20 マネクリ
【日本株】日経平均が過去最高値を更新した理由 - ►2025/08/13 11:20 日本経済新聞
〈Market SCOPE〉機関投資家の米国株調査 - ►2025/08/13 11:20 財経新聞
ソシオネクストが高値を更新、来期への期待強い、半導体関連株の ...