トップページ  ▶建設用語辞典  ▶沓形

沓形

 飛鳥時代や奈良時代の古い仏殿や宮殿の大棟の両端にちょうど沓(中国から伝わ った靴)を立てたような形をしている瓦で、その形から沓形(くつがた)とい う。また鴟尾(しび)、鮪(しび)とも呼ばれる。これはその形がもともとは空 想上の鳥あるいは魚からきたことから付けられた。空想上の鳥や魚を載せること によって、悪魔除けや火除けの意味が込められている。飛鳥時代に大陸から伝わ り、大規模な建築の大棟で使われた。 唐招提寺金堂の棟の西端の沓形は、現存する最古のもので、奈良時代の創建当時 のものである。

調べたい用語を入力してください。
 
用語索引
【あ】 【い】 【う】 【え】 【お】 【か】 【き】 【く】 【け】 【こ】 【さ】 【し】 【す】 【せ】 【そ】 【た】 【ち】 【つ】 【て】 【と】 【な】 【に】 【ぬ】 【ね】 【の】 【は】 【ひ】 【ふ】 【へ】 【ほ】 【ま】 【み】 【む】 【め】 【も】 【や】 【ゆ】 【よ】 【ら】 【り】 【る】 【れ】 【ろ】 【わ】
の用語件数 1件中 1~件目